イベント報告

イベントの様子を写真とともに振り返ります。

準備中の様子

アニメーションリレーのため、特注のタスキを用意しました!

7人の作家が順番にタスキを繋いで、撮影の様子を配信していきます。

コマ撮り撮影部屋の準備中。
暗幕で窓を覆って、暗室にしています。

配信機器のセッティング中。

配信1日目の様子

10:00〜

アニメーションリレー第1走者・永田ナヲミ選手の撮影が始まりました。

家リンピックのタスキをかけて黙々と撮影中。

ピンセットで女の子の顔のパーツを動かしながら撮影しています。


永田選手のアニメーションに登場するキャラクターは、渡辺あかりちゃん、シュリナちゃん、キリアちゃんの描いた絵が元になっています。



13:00〜

第2走者の渡辺亮介選手にタスキが渡り、撮影スタートです。

子どもの描いた絵を忠実に再現した針金人形を動かしています。

上からもビヨーンと何かがぶら下がったまま撮影しています。一体、どんなアニメーションになるのでしょうか?!


渡辺選手のアニメーションに登場するキャラクターは、渡辺あかりちゃん、渡辺港くん、にいなちゃんの描いた絵が元になっています。



24時間、撮影風景を配信するだけでは間が持たないかもしれない...ということで、途中ちょこちょこと音声での実況も交えて配信しました。


16:00〜

第3走者・小川泉選手の登場です。

舞台はお風呂場とのことなのですが、なんと小川選手、長野の五色の湯の素を画材にしているとのこと!

檜の香りに包まれての、優雅な撮影です。


小川選手のアニメーションに登場するキャラクターは、渡辺港くんの描いた絵が元になっています。



19:00〜

第4走者の日野馨選手にタスキが渡りました。

日野選手の家リンピック競技会場はサウナとの噂です。
影絵でサウナのもやもや感を表現しているのでしょうか?

撮影部屋に暗幕がかかっているので、気づきませんでしたが、既に日は暮れています。もうひとがんばりです。


日野選手のアニメーションに登場するキャラクターは、渡辺港くんの描いた絵が元になっています。



配信1日目の栄養補給は、イクラ食堂さんのお取り寄せ。オイシイ!とカワイイ!のオンパレードでした。

お品書き:ボルシチ|惑星ピロシキ|玉ねぎ酵母パン|黒パン|森の実りジャム|木いちごのジャム|古代小麦のクッキー|ネズの実の北斗七星クッキー


配信2日目の様子

10:00〜

アニメーションリレーの折り返し・配信2日目のトップバッターはヨシムラエリ選手。

おじさんのパーツがずらりと待機中。
たくさんのおじさんが登場するように見えますが、登場するおじさんは1人です。
カットごとにパーツを置き換えて撮影していきます。


ヨシムラ選手のアニメーションに登場するキャラクターは、渡辺港くん、大谷桐子ちゃん、ちかちゃん、ゆきちゃんの描いた絵が元になっています。



13:00〜

タスキが渡り、やまときょうこ選手の登場です。

やまと選手の家リンピック競技は、ジャンピング・オン・ザ・ベッド!

かなり魅惑的なあの競技です。子どもの頃にやったことのある人もいらっしゃることでしょう。


やまと選手のアニメーションに登場するキャラクターは、ちかちゃん、ゆきちゃん、にいなちゃんの描いた絵が元になっています。



16:00〜

お次のリレー走者は、華廣純子選手。

カラフルな舞台セットが目を引きますね。

撮影場所は、なんとオランダ!ただいまの時刻は午前8時とのことです。

遥か遠くのオランダから中継できるなんて、便利な時代になったものです。


華廣選手のアニメーションに登場するキャラクターは、キリアちゃん、渡辺あかりちゃん、大谷桐子ちゃんの描いた絵が元になっています。



19:00〜

長丁場のアニメーションリレーにも、ゴールが見えてきました。

最後はみんなで、家リンピックの開会式&閉会式の撮影です。
オールスター大集合!


家リンピックの開会式に登場する家や花、国旗などは、ちかちゃん、ゆきちゃん、大谷桐子ちゃんの描いた絵が元になっています。



配信2日目の栄養補給は、楽しみにしていたポノポノ食堂さんのおべんとうとコチカフェさんのシナモロール。

遠足気分で美味しくいただきました。おかげで元気100倍!


animation soup20周年を記念した本イベントは、混沌の中、24時間配信の幕を閉じました。
のぞいてくださった皆様、応援してくださったみなさま、ほんとうにありがとうございました。